| 松尾みどり |  | |||||||||||||||||||||||||
| みどりのお便り | ||||||||||||||||||||||||||
|  | ||||||||||||||||||||||||||
| 12月31日 2003年も残りあと僅かとなりました。 | ||||||||||||||||||||||||||
| 
						12月1日    トルコ・イギリス危機一髪の旅  その2 この季節、ロンドンの朝は気温6度。 
   ロンドンでのスケジュールを終えた翌日が、 そして日本への機内のテレビニュースでは いつもどおり?と言いますか、ハプニング連続の今回の旅でしたが、 | ||||||||||||||||||||||||||
| 11月26日   トルコ・イギリス危機一髪の旅 その1 11月11日より1週間、トルコで開催された「ジャパンウィーク」に ジャパンウィークは数々の団体が日本の伝統文化芸術を 
  イスタンブ−ル市長主催のレセプションが行われた翌日、 さて、我々の車がイスタンブール空港へ向かう丁度その頃、 | ||||||||||||||||||||||||||
| 11月12日 来る11月22日福岡・12月23日東京では | ||||||||||||||||||||||||||
| 10月22日 先日は青山での講演会に多くの方にご参加いただき 遊米洋菓(ゆめようか) 小麦粉を使用せず米粉を主原料とした原則・有機、無添加、無農薬 | ||||||||||||||||||||||||||
| 10月14日 10月の始めにNPO法人国際芸術家協会の仕事で さて、福岡を出発し、(中国)武漢市で黄鶴桜を観光した後、 船旅の最終地「陽朔」で船を降りると鵜匠たちが 
 | ||||||||||||||||||||||||||
| 9月22日 先日大阪に伺った際、奈良の寺院を案内しただく機会がありました。 浄瑠璃寺は池を中央にして、東に薬師如来を祀る三重塔、 春分、秋分の日の午後には三重塔からの照り返しが 私は古人の残したメッサージに深く感嘆すると共に、 自らがあきらめない限り魂の救済は必ずやってきます。 | ||||||||||||||||||||||||||
|  | ||||||||||||||||||||||||||
| 9月8日 あなたは今恋をしていますか? | ||||||||||||||||||||||||||
| 9月1日 8月の終わりに講演会で石垣島へ行きました。 
 | ||||||||||||||||||||||||||
| ページTOPへ | ||||||||||||||||||||||||||